Acrylic

Mixed Media上に水彩ジェッソを塗ってみる

Mixed Media上に水彩ジェッソを使った実験&見本カード作成。 先ずは、適当な紙を色々な色材で汚します。 紙:OKミューズ アルコ(廃品になってました。後継はOK ミューズバナナ) 色材: Holbein...
DIY

Magic hue LED 照明

TV回りと窓回りにLEDテープで照明を増設します。 元々TV棚にMagic hueのLEDテープの照明を使っていて便利だったのでこれを増やします。 Magic hueは割と小さなコントローラーでアレクサでもGoogleアシスタントでも使えて...
画材

色鉛筆の三原色

手持ち色鉛筆(油性)の三原色を塗り比べ ・三菱 硬質色鉛筆 12色セットから きいろ、あか、みずいろ 全体的に薄い発色。 CMYのマゼンタに近いのはあかになるので紫が濁ります。 こちらの硬質色鉛筆の12色セットは廃番で現在は赤、...
DIY

木を染める

木材を身近なもので染めてみました。 まずコーヒー。 ケチって使用後のコーヒー粉を使った為か色が薄いです。 次に酢とスチールウールで作った染色液を上に軽く塗ります。 左から ・コーヒー(薄い) ・コーヒー+染色液(老梅) ...
DIY

トラベラーズノート(レギュラーサイズ)のお薬手張自作

お薬手張を自作しました。 サイズはトラベラーズノートのレギュラーサイズ。 中のページはGoogleドキュメントで作りA4用紙に印刷。 これまではドローソフト(主にExpression)やオフィスソフト(主にLibre Office)を...
タイトルとURLをコピーしました